北海道産 蝦夷豚肩ロースのコンフィ 今週ランチのおすすめメニューです。お盆も営業しておりますが、ディナーは22時閉店とさせて頂きます。
ご予約はこちらから↓ https://www.tablecheck.com/ja/shops/bistrot-quotidien/reserve
北海道産 蝦夷豚肩ロースのコンフィ 今週ランチのおすすめメニューです。お盆も営業しておりますが、ディナーは22時閉店とさせて頂きます。
ご予約はこちらから↓ https://www.tablecheck.com/ja/shops/bistrot-quotidien/reserve
営業再開のお知らせ
先週より営業再開させて頂きました。間隔を空けての営業のため、ご来店の際は必ずご予約をお願い致します。
5月4日・5日・6日は休業致します。5月いっぱいテイクアウトのみの営業とさせて頂きます。
しばらくの間、テイクアウトのみの営業とさせて頂きます。
メニューは変更がございますのでご了承下さい。
お電話にて取り置きや予約も可能ですのでお問い合わせ下さい。
しばらくの間テイクアウトのみの営業とさせて頂きます。
ラム酒風味のクレーム・キャラメル
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今週から、通常営業しております!
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
ご予約はこちらから↓ https://www.tablecheck.com/ja/shops/bistrot-quotidien/reserve
牛ホホ肉の赤ワイン煮込み
根セロリのピューレ添え
年内は28日までの営業。
年始は7日ディナーより営業致します。
休暇中はweb予約をご利用下さいませ。
ご予約はこちらから↓ https://www.tablecheck.com/ja/shops/bistrot-quotidien/reserve
12月は都合によりランチは休業致します。
ディナーはシェフのおまかせコース8600円(税抜)のみの営業となります。
何卒、ご了承下さいませ。
ご予約はこちらから↓ https://www.tablecheck.com/ja/shops/bistrot-quotidien/reserve
今年もビブグルマンにて掲載して頂きました。皆様のご愛顧、心より感謝申し上げます。これからもフランスの郷土料理を丁寧に作って参ります!
12月はディナータイム
8600円(税別)のおまかせコースのみの営業とさせて頂きます。ご了承下さいませ。
ご予約はこちらから↓ https://www.tablecheck.com/ja/shops/bistrot-quotidien/reserve
SLAYER全方位抜かり無し!麻布十番フレンチ! ٩( 'ω' )و (食べたくなると再訪) こちらもフレンチ食べ歩きを始めた頃に訪問して以来になるのでどの位になるだろう、最近は「あの店に再訪」キャンペーンみたいになっていてずいぶん間が空いたお店にあちこち再訪している。 舌が肥えたのか経験値を積んだのかは定かではないが、やはり現在のほうがその店の良さに気づくことが多いのは嬉しいところ。。゚ヾ(´A`)ノ゚。 お昼にカミさんにお願いしてお伺い。 ლ(´ڡ`ლ ) ===3 ちなみにこちらは行きつけのシェフの先輩のお店だそう。(´Д`)σ ランチメニューは1コースのみで基本は2800円と非常にリーズナブル。 前菜にカミさんは炙りサワラのカルパッチョ、小生はパテカンを。 メインにカミさんは金目鯛、小生はプラス料金でスペシャリテらしい鴨のコンフィのカスレをお願い。 やってきたパテカンは非常にジューシーで、肉を粗く切ったものを入れているらしいが舌触りも滑らかで風味もバランス良く上位に入る素晴らしい逸品。(`_>´)σ カミさんのサワラも軽い火入れで香りを立たせてあり、肉厚で味わいも軽くこちらもかなり美味い。 続いてカミさんのメインはスープドポワソンに蒸したキンメを乗せたもので、かなり魚介の旨味の濃いトロトロのスープにふわふわのキンメの相性が良く、あっさりしたキンメにしっかりまとわるスープが鮮烈である。(゚д゚;)ウマ… 小生のカスレも見た目からもう既に美味そうなのだが、実際かなり美味い(笑。 この鴨のコンフィがまた理想的な出来で皮目のカリカリ感と肉のふんわりとした食感と旨味が良いのだが、インゲン豆のシチューが鴨肉のパサつきを抑え旨味を与えている。 いや、ホントに美味いよ、コレ…。(;゚д゚) コンフィだけでも美味いのに、シチューに入ったニンニクが効いたソーセージが珍しいだけでなくこれがかなり良い。 鶏皮が大好物な小生、鴨のコンフィの皮目の部分も例外ではないのだが、このコンフィの皮目はそのままでも充分な美味さである。 更にスープを吸った皮目は例えが良くないかもしれないのだが、ケン○ッキーフライドチキンの皮目部分にかなりそっくりな風味になるのがびっくりした(笑。 比べるべくも無いのだが、ケ○タよりも圧倒的にナチュラルで上品な旨味なので、○ンタ好きには...
杉本眞由美豪華な料理なのに、リーズナブル。今だけのムール貝は、季節限定で、バランスが良く、見た目も楽しく綺麗で値段もリーズナブルでお勧め。
- lua b【パリのビストロのような飾らない美味しさ。ボリュームもしっかり。】 ワイン好きなみなさまと会食で利用。 ビストロコース 6000円 前菜2皿、主菜、デザート、飲み物 テーブルチャージ600円 鰆のミキュイ 岩中豚のリエットと鶏レバームース 岩中豚肩ロースのロティ ジュのソース デザートは5種類くらいからチョイス 3人でお伺いしたので別々に3種類選びました。 ラム酒風味のクレーム・キャラメル、クルミのタルト キャラメルアイス添え、クレームダンジュ 食後の飲み物&小菓子 どのお皿も素朴ながらフランスを感じる丁寧なお料理で、ボリュームもしっかりと食べ応え十分。メインのお肉は大きすぎて食べきれませんでした。 またデザートは本格的でどれも美味しい。やっぱりフレンチはデザートがしっかり美味しいのがいいですね。 ワインはボトルで。最初はアルザスのクレマン、そして2本目はアルザスのピノと気づいたらアルザス縛りでした。 パリに行かなくても、味も雰囲気もパリを感じるビストロ。ワイン好きな方と一緒にわいわいボトルを開けながらカジュアルなお食事をするのにオススメです。